【時間の見える化】小3男子、進んで宿題に取り組めるようになりました

こどものこと

毎日学校から出されている宿題。

月曜日~木曜日までは、翌日の登校までに終わらせなければならないという分かりやすい締め切りがあります。

けれど、金曜日に出される宿題は【翌日】じゃなく【金・土・日の三日間】で終わらせればOK。

いつ取り組むかの選択肢が一日間→三日間へと増えます。

すると今日中に終わらせなきゃ!というプレッシャーが無くなり、明日でいいや~、まだやる時間あるか~と延ばし延ばしになっていました。

結局日曜日の夜、ギリギリになって取り組むことも。。。

金曜日は普段よりボリュームたっぷり宿題があって大変そうです。

***

私は積極的に宿題やりなさい!勉強しなさい!とは言わないようにしています。

言われてする勉強が一番効果がないと思っているから。

自分でやろう!やらなきゃ!と思わない限り、楽しくないしやる気もでない。

正直言って、宿題もやらなくていいんじゃないかとさえ感じているこの頃。

3年生になって、6限まで授業をしてクタクタになったところに、更に宿題って;;

それなら、少しの時間ぐらいのんびりしたりお友達と遊んだりできたらいいのに。

と、これは心の声ですが・・・

なので、尚更『する・しない含めて自分で決める』ようにしてほしい。

***

三日間でいつやるのか。

予定を立てるためにどうにか工夫できないものかと考えたのが時間の見える化です。

土日は習い事や遊びに行くこともあるので、いつでもできるわけじゃありません。

これまで、宿題が終わったら出掛けよう!という週末も幾度となく過ごしてきましたが、

やりたくない宿題にダーラダーラ取り組む長男。

必然的に次男も遊びに行くのが制限されるし、宿題が終わって出掛けられる?と思ったらお昼ごはんの時間になっててタイミングが~。

せっかくの休日が~;;

それなら!

先に遊びや優先したい予定を入れてしまおう。

その合間に、何を終わらせるか決めてもらおうと考えました。

まずこちらが、金曜日に帰宅してから日曜日就寝までの三日間のスケジュールです。

習い事やお出掛けといった決まったスケジュールを埋めて、もしくは一緒に確認して書いて渡します。

ごはんやお風呂の時間も大体で書いておく。

すると、自分が自由に使える時間帯が目で見えて分かりやすい!

このブルーで囲った部分が、自由に使える時間というわけです。

宿題をするのも、ゲームをするのも、テレビを見るのも、振り分けは自由。

これを書くことで、どの宿題をどの時間帯でするのかが分かりやすくなって自分から取り組めることも多くなりました。

時間大丈夫~?とさりげなくのフォローは必要なこともありますが。

これまで集中できずにダラダラ取り組んでいたものも、この時間枠の中でやらなきゃと自分で決めることで時間への意識も変わった気がしています。

長男はまだ自分の頭の中だけで考えてスケジュールを組み立てるのが難しそうですが、見える化し書き込めるようにしたことで計画が立てやすくなったし、私も心配しなくてよくなりました。

私は自分のスケジュール帳をコピーして渡していますが、基本的には金土日の三日分で良いので手書きでも簡単に作れそうです。

いくつかコピーして作っておこう!

まだまだできないこと、私のフォローが間に合わないこともありますが、手探りしながらチャレンジあるのみ!

そのうち自分でスケジュールを立てて、自分で行動していってくれたらと思います^^

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
こどものこと暮らし
スポンサーリンク
chiy フォロー嬉しいです
ちきゅうで暮らす

コメント

タイトルとURLをコピーしました