2021年一番売れた本!と帯のあった【スマホ脳】を読みました。
先日あった友人も読み終えていて、「要は運動しろってことだよ」と言っていましたが、うん、本当にそんな感じの内容^^;
(あくまで友人と私の感想です)
人類誕生から長い年月を狩猟等を行いながら生きてきて、こんな便利な世の中になったのはほんの最近の事。
脳はそこに全くついてきておらず、便利に感じるスマホを持つことによる多くの弊害がでていると書かれていました。
***
8才・5才の息子たちにはまだ個人のスマホは与えていません。
けれど、私たち親も祖父母も周りの大人たちはほぼ全員使っているし、使っている姿も見ています。
個人的に、人前でずーっとスマホを見ている姿に、うーん。
同じ情報を共有するならいいと思うのだけれど、誰かといるのに個人の世界に入っていくことに違和感を感じてしまいます。
***
将来子供にスマホを渡して、リビングでずーっとスマホを触っていたら?
私はきっとモヤモヤした気持ちになると思う。
せっかく皆があつまるリビングにいるのに、会話もなくそれぞれが遠い世界にいる。
そんな事を考えながら、けれど私は今リビングでも積極的に使っているし、子供から見たらずっとスマホを手にしているように感じているかも。
子供は親の姿をよく見ています。
私たちがそういう行動を取っていたら、子供たちも自然とそうなるハズです。
少し前から、スマホを手に取る時間を減らす工夫をしています。
みんながいるときは極力見ない。
会話する時には、ちゃんと顔を見て話す。
***
超絶便利なスマートフォン。
それに操られるのではなく、使いこなせる人になりたい!
その便利さを、生活を豊かにするために使いたい。
今は写真を撮るのも、メモを取るのも、プリント管理も、計算するのも、アラームも、時刻を確認するのも・・・全部スマホです。
これらを使おうと思って携帯を手に取り、そのまま他のことが気になって時間が過ぎている^^;
【スマホ脳】にも書いてありましたが、時刻を確認するのは腕時計にする。
アラームは目覚まし時計を使う。(これは良質な睡眠をとるために寝室にスマホを持ち込まないことにも繋がります。)
全ての機能をスマホから切りななさなくて良いと思いますが、自分の生活に合いそうなものは取り入れてみようと考えています。
例えばアラーム。
ついつい枕元にスマホを持ち込んで、SNSを見てしまうことがあります。
寝る時間も遅くなるし、眠る前にブルーライトを浴びるのも睡眠には良くないと言われています。
ということで、目覚まし時計を準備しようと思っています。
音の優しい目覚まし時計を探し中!
また、仕事でお客様と打ち合わせの際、相手に気を遣わせずさりげなく時間を確認したいと感じていました。
カバンからスマホを取り出したり、ボタンを押して時刻を確認するよりスマートに気持ちよくできたらいいな^^
そんな訳で、腕時計探し!byスマホ、笑。
早速使っていますが、、、
【スマホ脳】を読んで、私が考え生活に活かしたいと感じたのは以下の事です。
・スマホを触るのは目的を持って
・スマホに時間を奪われない
・まずは家族や友人、周囲の人との時間を一番に大切にする
・良質な睡眠、適度な運動の優先順位を上げる
ちょっと堅苦しい内容の本でしたが、良いところと良くないところ、その二面を知ることができました。
今後子供たちのスマホを手渡すことになったら、しっかり家族で話し合って、せっかくの機能に操られることなく楽しんでほしいと思います。
GWが明けたら、小学校の遠足です。
お弁当作り頑張るぞ~!
この時期になったら思い出す、小1の頃の遠足のお話です。
コメント