梅仕事始め2022。ジップロックで簡単梅干し作り

保存食

友人から毎年届く梅。

プラム系のなんとも良い香りが家中に広がります。

熟した黄色い梅なので、梅干しにしよう。

梅干しの作り方

一年経つと作り方も必要なものもほぼ忘れている。

備忘録、まとめておいてよかった!

梅仕事2021。
3年前、いや4年前から?ずっと挑戦したかった梅干しづくりにようやくトライすることに。梅仕事の中でも、梅酒作りや梅シロップ作りには何度も挑戦していましたが、やっと!!!梅干しって何となく難しそう?お天気も見なきゃいけないし大...
梅仕事2021・土用干しと祖母との思い出
待ちに待った、愛しい梅の土用干し。6月に仕込んで以来放置してあった梅たち、ついにお日様とご対面^^の一枚。一緒に日光浴するスヌーピー。↓ジップロックで漬けた梅干し(前編)はこちらです^^7/...

改めて来年の私へ、分かりやすくまとめます。

【材料】

  • 塩  梅の18%の量
  • 密封ポリ袋 (ジップロック等)
  • ホワイトリカー(消毒用)  少し
  • 竹串or爪楊枝

【作り方】

  1. 竹串や爪楊枝で梅のヘタを取る
  2. 梅をザっと洗って30分程水に浸けておく
  3. ザルにあげ、キッチンペーパー等で水分を拭き取る
  4. ジップロックに少量のホワイトリカーを入れ袋内を消毒する。
  5. 袋のホワイトリカーを捨て、梅と塩を入れる
  6. しっかり封をして、常温で為に上下を返しながら2,3日(梅酢が出るまで)置いておく
塩は量りながら入れるとラクチン
酸に強いホーロー容器に入れて常温で保存すると安心です

今回は梅400gに塩72g(400×0.18=72)で。

梅仕事前半はここまで。

袋で漬ける方法は、重石も不要でお手軽です。

梅仕事がしっかり身につくまでは、自分に負担のない方法で続けるつもり。

自分で漬けた梅干しを入れるお弁当が楽しみです^^

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ オーガニックライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
保存食暮らし
スポンサーリンク
chiy フォロー嬉しいです
ちきゅうで暮らす

コメント

タイトルとURLをコピーしました